
2013年03月31日
2013年03月31日
2013年03月31日
お楽しみに
ポワソンダブリルのお魚、平尾店でも泳いでます。
お客様からも「ほんもののパン?」「触っていいですか?」という声が聞かれました。
店内のちょっとした変化?で会話が生まれるのが嬉しいな…と思います。
少しずつ増えていった飾りのお魚ですが、明日からはパンが店頭にならびます。
是非ご来店ください。
2013年03月31日
2013年03月31日
金券プレゼントのお知らせ
4/12(金)~4/14(日)
50%OFF金券プレゼント
(御所ヶ谷、平尾店のみ)

おかげさまで、4月13日でレスト御所ヶ谷店は8歳になります。
4月2日でレスト平尾店は4歳になりました。
日頃の感謝の気持ちを込めてお買い上げ金額の半額分の金券を差し上げています。
(但し、最少100円単位となります。)
(4月15日より6月30日まで有効)
これからもスタッフ一同、お客様に喜んでいただけるパン作りに努力いたしますので、
どうぞ宜しくお願い致します。
六本松店は6月に予定いたしております。
2013年03月30日
5月パン教室 決定しました。

写真はイメージです
。内容
抹茶のパン
プティ・キッシュ
5月5日(日)
6日(月)
7日(火)
12日(日)
時間 13時〜16時
場所 御所ヶ谷店
中央区御所ヶ谷2-45
御予約 092-521-4687迄
会費 3000円
(優待会員2500円)
持参品 室内用上履き
エプロン
バンダナ
只今先行予約受付中です
(ご来店のお客様に限ります)
電話受付は4月10日よりスタート
4月の教室にも若干の空席がございます。
詳しくは電話でお問い合わせ下さい。
抹茶のパン
プティ・キッシュ
5月5日(日)
6日(月)
7日(火)
12日(日)
時間 13時〜16時
場所 御所ヶ谷店
中央区御所ヶ谷2-45
御予約 092-521-4687迄
会費 3000円
(優待会員2500円)
持参品 室内用上履き
エプロン
バンダナ
只今先行予約受付中です
(ご来店のお客様に限ります)
電話受付は4月10日よりスタート
4月の教室にも若干の空席がございます。
詳しくは電話でお問い合わせ下さい。
2013年03月30日
ポワソン・ダブリル

ポワソン・ダブリル
フランスではポワソンダブリル(Poisson d'Avril)と言い、ポアソンは「魚」、ダブリルは「4月」で「4月の魚」を意味します。
4月1日にもなると、魚をかたどった魚肉のムースを食すこともあり、またお菓子のお店では魚を象ったチョコレートが美しくデコレーションされ店頭に飾られます。
この日は「他人の背中に魚の絵が描かれた紙を気づかれないように貼り付けふざけあう」という風習が残っています。
ポワソンダブリルの由来は様々で、
「4月に大量に捕れるサバ(maquereau)の語源は、人を騙したり誘惑したりする意味がある」
「サバは誰でも簡単に釣ることができる魚だから」
「4月には太陽が魚座から離れていくから」などなど。
レストでは天井から吊るした魚達がこの時期、気持ちよさげに泳いでいます。
2013年03月24日
隠れ人気商品?
毎日必ず焼いている定番です。
今日は県外からのお客様でイートインで召し上がった方がいました。
とても気に入って下さってお土産に…と買っていただきました!
常連のお客様にもたくさんファンがいるのがこのスコーンです。
平尾店では9時前に店頭にならびます。
紅茶が香る焼きたても食べてみて下さい。
2013年03月20日
2013年03月19日
2013年03月15日
桜がひらり
ほんとうの桜はもう少しかかりそうですが、ボードに可愛い花が咲きました!
桜あんぱん二種類、これを見て店内に入ってきてくれたお客様も。
寒かった季節が終わり、しばらく春を楽しみたいです。
2013年03月15日
販売開始いたしました
平尾店に引き続き、
六本松店でも、フレンチレストラン「アニオン」さんの商品販売開始致しました。

左から
ステーキソース ¥840
パプリカドレッシング ¥530
ジンジャーソース ¥840
おうちで本格レストランの味を
お取り置きも承っております
六本松店でも、フレンチレストラン「アニオン」さんの商品販売開始致しました。
左から
ステーキソース ¥840
パプリカドレッシング ¥530
ジンジャーソース ¥840
おうちで本格レストランの味を

お取り置きも承っております

2013年03月14日
ホワイトデイ
事件です
先日、隣のお宅に植えてあった花が、根こそぎ引っこ抜かれて
持ち去られていました。
そしてそして
私達のラナンキュラスは、鉢ごと失踪してしまいました
もうすぐ花が開きそうなつぼみが5個もついてたんですが。。。
花泥棒は、立派な窃盗だと思いますが。。。
ご近所の方、ご注意ください
気を取り直して、今日はホワイトデイ。
職場の女性かた向けでしょうか、

カヌレのご注文でした。
マシュマロやホワイトチョコじゃないのも、珍しくていいかもですね。

先日、隣のお宅に植えてあった花が、根こそぎ引っこ抜かれて
持ち去られていました。
そしてそして
私達のラナンキュラスは、鉢ごと失踪してしまいました

もうすぐ花が開きそうなつぼみが5個もついてたんですが。。。
花泥棒は、立派な窃盗だと思いますが。。。
ご近所の方、ご注意ください

気を取り直して、今日はホワイトデイ。
職場の女性かた向けでしょうか、
カヌレのご注文でした。
マシュマロやホワイトチョコじゃないのも、珍しくていいかもですね。
2013年03月13日
2013年03月13日
ご予約お待ちしております
六本松店では、お花見やパーティー向けの
キッシュのホール(22cm)販売を開始いたします。

準備の都合上、2日前までにご予約ください。
苦手なもの、お嫌いなもの等、具材については、
ご予約の際にご相談ください
ご予約お待ちしております。
キッシュのホール(22cm)販売を開始いたします。
準備の都合上、2日前までにご予約ください。
苦手なもの、お嫌いなもの等、具材については、
ご予約の際にご相談ください

ご予約お待ちしております。
2013年03月12日
忘れずに
気軽にお返しできるチョコレートやラスクなど揃ってます。
色見が可愛いのでストロベリーパフや抹茶パフおすすめです。
ストロベリーパフの試食を置いていますが、お客様から「甘すぎずちゃんと苺の酸味もあって美味しい!」とお褒めの言葉をいただきました。
レジ横の棚をチェックしてみてください。
2013年03月11日
4月パン教室の追加決定いたしました。

今月のパン教室も、沢山のお客様にいらして頂きまして、終了いたしました。
ありがとうございます。
写真はタルトシュークルにルバーブを入れて焼き上げたものです。
又、せっかくのお申し込みにも、満席にて受講出来なかったお客様には、大変申し訳ありませんでした。
4月のパン教室もすでに日曜日は2回共、
満席となりました。
そこで、急遽追加講習日として、
4月6日 土曜日 13時〜16時
に開催させて頂く事となりました。
内容は、
チャバッタを使ったパニーニ
ビスコッティー
とイタリア特集です。
まだまだ、余裕がありますので、ご希望がございましたら、
承ります。
電話での御予約も本日から承っております。
℡ 092 521 4687
詳しい内容は、
2月27日のブログをご参照下さい。
ありがとうございます。
写真はタルトシュークルにルバーブを入れて焼き上げたものです。
又、せっかくのお申し込みにも、満席にて受講出来なかったお客様には、大変申し訳ありませんでした。
4月のパン教室もすでに日曜日は2回共、
満席となりました。
そこで、急遽追加講習日として、
4月6日 土曜日 13時〜16時
に開催させて頂く事となりました。
内容は、
チャバッタを使ったパニーニ
ビスコッティー
とイタリア特集です。
まだまだ、余裕がありますので、ご希望がございましたら、
承ります。
電話での御予約も本日から承っております。
℡ 092 521 4687
詳しい内容は、
2月27日のブログをご参照下さい。
2013年03月11日
春満開
毎日毎日ぬくいですね。
六本松店では、春の花ラナンキュラスを植えました。

花言葉は「魅力」
ゴージャスです。
そして春といえば、花粉、気温などなどで体調を崩しやすい時期。
というわけで、体を整えるスパイススープシリーズ開始します。

現在は、かぼちゃとターメリックのスープ。
一見普通のかぼちゃですが、黄色いウコンがしっかり入ってます。
苦くはないので、お子様でも大丈夫です
六本松店では、春の花ラナンキュラスを植えました。
花言葉は「魅力」
ゴージャスです。
そして春といえば、花粉、気温などなどで体調を崩しやすい時期。
というわけで、体を整えるスパイススープシリーズ開始します。
現在は、かぼちゃとターメリックのスープ。
一見普通のかぼちゃですが、黄色いウコンがしっかり入ってます。
苦くはないので、お子様でも大丈夫です

2013年03月04日
まだ風は冷たいけれど
こちらのボードにも可愛い苺の花が咲きました。
お店の前を通った時に気付いていただけたらうれしいです!
2013年03月01日
揚げてないカレーパン
コアなファンの方ならすでにご存知かもしれませんが
先日、なんと

奥田民夫さん
桜井秀俊さん(真心ブラザース)
YO-KINGさん(真心ブラザーズ)
の、お三方にレストのチーズカレーパンを食べていただきました

今年の地球三兄弟のツアーのご当地グルメ企画です
詳しくはこちら、試食の模様が動画配信されています。
http://nevaeh.jp/sma/chikyusankyodai/
または、地球三兄弟ホームページ
ツアー2013ここほれ三兄弟特設サイト内
「タレコミグルメ試食会 福岡」
をご覧ください
先日、なんと


奥田民夫さん
桜井秀俊さん(真心ブラザース)
YO-KINGさん(真心ブラザーズ)
の、お三方にレストのチーズカレーパンを食べていただきました


今年の地球三兄弟のツアーのご当地グルメ企画です

詳しくはこちら、試食の模様が動画配信されています。
http://nevaeh.jp/sma/chikyusankyodai/
または、地球三兄弟ホームページ
ツアー2013ここほれ三兄弟特設サイト内
「タレコミグルメ試食会 福岡」
をご覧ください
